浴室の排水口がにおいます。どうすればいいですか?
排水パイプが汚れているかもしれません。洗浄剤でお手入れしましょう。
排水管の中は、月日とともに汚れが蓄積します。理想的には月に一度くらい、パイプ用洗浄剤を使ってお手入れするようにしましょう。
❶排水マスフタ、ヘアキャッチャー、防臭パイプ、封水筒を外して部品を取り外し、汚れていたら洗い流してください。
❷排水トラップ内をチェックして、ゴミが詰まっていたら除去してください。
❸パイプ用洗浄剤を排水管内に振り入れ、コップ1杯の水を注いでひと晩置きます。翌日たっぷりの水で一気に流します。
この質問に回答したスタッフ
クリナップ株式会社 CS部門
三沢 亮介
パイプ用洗浄剤は、排水マスフタとヘアキャッチャーを外した状態で振り入れてください。
また、排水口にお湯を流し入れる際は、60℃以上にならないようご注意ください。60℃以上のお湯を流すと、排水管を傷めてしまうおそれがあります。