シンク下の引出し収納だけ、スカスカ……。なにを収納すればいいの?
寸胴鍋や両手鍋を移動してみては?
よく聞かれるのが、コンロ下はキツキツなのにシンク下には入れるものがない!という声。
ボウルやザル、包丁やまな板は、どのご家庭でもシンク下に入れているようです。そのほかは、ご自身が使い勝手のよいものを配して、多少余裕を持たせ、出し入れの簡便さを目指しましょう。
コンロ下がキツキツというお宅の引出しを開けてみると、寸胴鍋や両手鍋など、水を張って使う鍋が幅をとっているのがよく見受けられます。そういったものは、実は水栓からもっとも近いシンク下が適所。移動してみてはいかがでしょう。
この質問に回答したスタッフ
クリナップ株式会社 CS部門
三沢 亮介
パスタや蕎麦など、麺類を茹でるときに使うザルなどは、シンク下の引出しに入れておくと、出してそのまま水を張れるのでとっても便利ですよ!