浴室をキレイに保つために、毎日やっておくべきことは?
入浴後のシャワーがおすすめ!
洗面器置きカウンターの周囲やフロアの四隅など、石けんカスが溜まりやすい場所を中心に、最後に入浴した人がシャワーで流しておくと、汚れの付着を大幅に減らすことができます。ついでにカビの溜まりやすいドア付近、天井と壁の交わる四隅などにもシャワーしておきましょう。
そしてしっかり換気扇を回して乾燥させることも、カビを防止するためには大切です。
石けんカスをしっかり流してから、浴室全体を乾燥させるのがキレイを保つコツです!
この質問に回答したスタッフ
クリナップ株式会社 CS部門
三沢 亮介
清掃後の乾燥がキレイを保つポイントですが、毎日のお手入れは時間も労力もかかります。特に夏場は、湿気のこもった空間では重労働!また、高所の作業も発生するので、浴室内での転倒による怪我も危険です。 そんな時は、クリナップのクリーニングサービスをご活用ください。汚れやすい床、排水口まわりから、エプロン(浴槽前面のカバー)の中まで、浴室全体をリフレッシュ!