浄水器って本当にいいの? 本当に安全なの?

高い浄水能力を持つ浄水器で、皆さまの期待にお応えしています。

水道水を浄水して飲むのがよいか、ミネラルウォーターを買って飲むのがよいか、いろいろと意見のわかれるところかもしれませんが、クリナップとしては、家庭用品品質表示法に定められた「除去対象13物質」を除去できる高い能力を持つ浄水器を取り扱い、「おいしい安全な水を飲みたい」というニーズにお応えしています。

そもそも水道水自体も、もともとは山岳・河川・海・大気と地球環境を循環しているミネラルウォーターであることに変わりはなく、水道法に定められる200項目以上の厳しい審査を通り抜けたもの。水を腐らせないための塩素の残留や不純物をきちんと取り除けば、料理の味を損なわずおいしく飲める、日本人好みの軟水ミネラルウォーターとなります。
しかも、浄水器ならペットボトルと異なり日常的に廃棄物を出すことなく、ランニングコストも圧倒的に安価です。さらに料理や野菜洗いなどにも気兼ねなく使えるということも、浄水器派の支持するところです。

クリナップも、浄水器の水を安全でおいしい水と考えています。

この質問に回答したスタッフ

クリナップ株式会社 CS部門
三沢 亮介

クリナップのキッチンで浄水器をお使いの方は、CMS(クリナップメンテナンスシステム)メンバー登録をオススメします。カートリッジ交換対象月の月初にご案内をお送りいたしますので、交換時期を忘れがちな方にも好評です。浄水器を安心・快適にご使用いただくためにもCMSメンバー登録を是非ご検討ください。


CMSメンバー登録はコチラから!


 


このSmileAnswerは
ためになった(0)