2018年11月12日
多くの方が抱えているキッチン収納のお悩みを解決すべく、整理収納のプロ・大熊千賀先生(暮らしStyle代表)を講師としてお招きし、特別セミナーを開催! 大好評に終わったセミナーの模様をご紹介します。
「いつもきれいに整ったキッチンで料理したい」「家族みんなが片付けやすい収納にしたい」……。
みなさんの「理想の収納」を叶えるお手伝いをすべく、整理収納のプロ・大熊千賀先生とクリナップのコラボ企画として開催された「キッチンの整理収納セミナー」。
今年の9月29日と10月5日の2日間、それぞれ午前の回と午後の回にわけて「クリナップ・キッチンタウン・東京」にて開催されたセミナーでは、約30名の方にご参加いただきました。
セミナーでは、整理収納の基本を学ぶシートをもとに、まずは「整理収納の5つの鉄則」や「整理収納の手順」を大熊先生が解説! その後、大熊先生が手がけたショールームのキッチン収納を参考に、すっきり片付く収納アイデアや使いやすい収納のコツを先生に教えていただくという、充実した内容でした。
ショールーム内を回りながら収納アイデアを紹介
話を聞くだけではイメージがつきにくい収納例も、実物を見ながらだととってもわかりやすく、みなさんも納得のご様子。
ホームセンターや100円ショップで購入できるものを活用した収納アイデアや、ラベルを上手に使って家族にもわかりやすく収納するコツなど、先生が一つひとつ丁寧に教えてくださいました。
ラベルを使った収納術は、こちらの記事でご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください!
セミナーにご参加いただいた多くの方から「満足した」との回答をいただきました。そんなみなさんからの感想を、一部ご紹介します!
「整理収納のヒントやルールを教えていただき、とても参考になりました」
「先生の経験からのお話も多く、とても参考になりました。実家のキッチンをリフォームするので、母のためにと思って申し込んだのですが、自分の自宅の収納を見直すいい機会にもなりました」
「いろいろなタイプのキッチンの収納方法やグッズを、理由を交えて説明してもらい、またショールームの見学もできたのでとても勉強になりました」
「実際にキッチンを見ながら収納の仕方を説明していただけたので、よりわかりやすかったです」
「整理ができなければ、収納や片付けができないことを知りました。まずは、必要なものと不要なものの整理をしたいと思います」
などなど、みなさんからたくさんの感想が届き、セミナー運営事務局もとっても嬉しそうでした。
12月にも同じ内容のセミナーを予定していますので、前回参加できなかったという方は、ぜひ次回ご参加ください!
大熊先生の収納アイデアは、「クリナップ・キッチンタウン・東京」でご覧いただけます。お近くの方は、お気軽にお立ち寄りください。また、全国各地にあるクリナップのショールームでは、そのほかさまざまな収納アイデアをご覧いただけます。わからないことがあったら、ぜひお気軽にショールームアドバイザーにお尋ねください!
おいしいリフォーム資料室
匠の技光るこだわりのキッチン『CENTRO』×インテリア
2018.12.27
おいしいリフォーム資料室
【収納】家族みんながわかる! ラベルを使った収納アイデア
2018.10.31
おいしいリフォーム資料室
リフォームのプロに聞いた! スムーズなリフォーム計画のコツ
2018.10.19
おいしいリフォーム資料室
リフォームのプロに聞いた! ショールームに行く前に必要なこと
2018.10.11
おいしいリフォーム資料室
キッチンリフォーム【プランの選び方と順序】
2018.9.20
おいしいリフォーム資料室
知らなきゃ損! リフォームに関するローンや税制のはなし
2018.9.11
おいしいリフォーム資料室
リフォームを進める前の下準備。特に重要なのは……
2018.8.30
おいしいリフォーム資料室
キッチンリフォームの基本 〜レイアウトの種類〜
2018.8.29
おいしいリフォーム資料室
【収納】いまどきのキッチン収納、おすすめのアイデアは?
2018.8.27
おいしいリフォーム資料室
リフォームにはどんな費用がかかるの?
2018.8.17
おいしいリフォーム資料室
時短におすすめ! 食器洗い乾燥機の種類を解説
2018.7.31
おいしいリフォーム資料室
キッチンのワークトップ、使いやすい高さと素材とは?
2018.7.18
4/14
今日はオレンジデー
バレンタインデー、ホワイトデーに続き、愛情を確かなものとする日。オレンジを持って相手を訪問する。