2018年02月14日
低カロリーで、ミネラルや食物繊維が豊富に含まれているしいたけ。そのおいしさの秘密は、加熱調理によって引き出される「グニアル酸」という旨味成分にあるといわれています。今回は、しいたけの旨味を引き出す「炒め料理」を4つ集めました。常備菜やお弁当のおかずなど、忙しい毎日の中で活用していただきたいレシピもご紹介していますので、ぜひ試してみてください!
●東京都/Sさん
【材料】(つくりやすい分量)
しいたけ…4個
牛肉…60g
しょうが…1かけ
酒…大さじ1
醤油…大さじ1
こしょう…少々
【つくりかた】
❶フライパンで千切りにしたしょうがを炒め、香りが出てきたら千切りのしいたけと牛肉を加えて炒め合わせます。
❷全体にしんなりしてきたら、酒、醤油、こしょうを加えて味をととのえます。
※お好みで、水溶き片栗粉でとろみをつけてお召し上がりください。
●東京都/Aさん
【材料】(つくりやすい分量)★
しいたけ…3個
エノキ…1/2袋
しめじ…1/2袋
油…大さじ2
塩麹…大さじ3
酒…大さじ3
【つくりかた】
❶しいたけ、エノキ、しめじは適当な大きさに切ります。
❷①を油で炒め、火が通ったら、塩麹、酒で味をととのえます。
※サラダを始め、冷や奴のトッピングやスープなど、いろいろ使える常備菜です。
●神奈川県/Tさん
【材料】(つくりやすい分量)
しいたけ…3個
ピーマン…1個
ごま油…大さじ1
醤油…小さじ1
かつおぶし…適宜
【つくりかた】
❶しいたけとピーマンを食べやすい大きさに切り、油で炒めます。
❷火が通ったら、醤油とかつおぶしをまぶすだけ。お弁当のおかずがひと品足りないときにとっても便利です!
●兵庫県/Kさん
【材料】(つくりやすい分量)
しいたけ…6個
マッシュルーム…6個
まいたけ…1/2袋
しめじ…1/2袋
エリンギ…1個
にんにく…1かけ
オリーブオイル…大さじ3
ローズマリー…少々
塩…小さじ1/2
あらびき黒こしょう…少々
【つくりかた】
❶つぶしたにんにくとオリーブオイルをフライパンに入れ、弱火で4分熱します。
❷①に、食べやすい大きさに切った各キノコとローズマリー、塩を加え、フタをして蒸し焼きにします。
❸充分火が通ったら、あらびき黒こしょうを加えてできあがりです。
この記事でご紹介したレシピは、クリナップ株式会社が発行しているお客さま向け生活情報誌『365c.(365 カラット)』に掲載されたものです。
★が付いている食材は、『365c.』編集部による試作時の分量となります。
みんなのレシピ
お弁当やおつまみにもおすすめ! じゃがいもアレンジレシピ
2020.12.9
みんなのレシピ
和風・洋風・おやつで楽しむ! かぼちゃのレシピ
2020.11.5
みんなのレシピ
たまごを使った、あったかおいしい副菜レシピ
2020.10.15
みんなのレシピ
ピーマンで食卓に彩りを! 簡単アレンジレシピ
2020.10.7
みんなのレシピ
おかずにもメインにも! マヨネーズを使った簡単レシピ
2020.9.20
みんなのレシピ
たまねぎの甘みが引き立つレシ
2020.9.16
みんなのレシピ
さっぱりヘルシー!エビレシピ
2020.9.15
みんなのレシピ
余ったそうめんもおいしく活用! 簡単そうめんアレンジ
2020.9.3
みんなのレシピ
和風・洋風・中華風。残り物も活用できる簡単カレーアレンジ
2020.8.13
みんなのレシピ
簡単につくれるものから変わり種まで。カレーのアレンジレシピ
2020.8.10
みんなのレシピ
お弁当のおかずにもおすすめ! エビレシピ
2020.7.22
みんなのレシピ
里芋の食感を楽しむおかずレシピ
2020.7.20
みんなのレシピ
里芋のマッシュが便利! アレンジおかずレシピ
2020.6.17
みんなのレシピ
付け合わせやお弁当におすすめ! にんじんレシピ
2020.6.15
みんなのレシピ
にんじん嫌いを克服!? にんじんをおいしく楽しく食べるレシピ
2020.5.21
みんなのレシピ
たまごが料理のアクセントに! アレンジ自由のたまご活用法
2020.5.15
みんなのレシピ
春が旬! 食卓を彩るアスパラのおかずレシピ
2020.4.20
みんなのレシピ
調味料、スープ、メインに!スタミナ満点ニラレシピ
2020.4.17
みんなのレシピ
余ったニラも大活躍! 食卓を彩る手軽な副菜レシピ
2020.3.11
みんなのレシピ
お子さん向けの優しい味付け! たまごのアレンジ
2020.3.3
みんなのレシピ
副菜からメインまで! 楽しいツナ缶アレンジレシピ
2020.2.14
みんなのレシピ
湯豆腐をもっとおいしく! 家族みんなで楽しめる簡単アレンジ
2020.2.12
みんなのレシピ
和風や洋風、さまざまなアレンジで楽しむうどんの簡単レシピ
2019.12.18
みんなのレシピ
さつまいもの副菜レシピ。お弁当、おつまみにもぴったり!
2019.12.11
みんなのレシピ
冷蔵庫にあるもので簡単に! ズッキーニの炒め物レシピ
2019.8.12
みんなのレシピ
スープやマフィン、アイスにも! とうもろこしを楽しむレシピ
2019.7.22
みんなのレシピ
とうもろこしの混ぜごはんがイチオシ! おかずレシピもご紹介中
2019.7.22
みんなのレシピ
夏に嬉しい! さわやかさっぱりトマトレシピ
2019.6.20
みんなのレシピ
余ったレタスをおいしく活用。簡単おかずレシピ
2019.6.5
みんなのレシピ
シャキシャキがおいしい! レタス×ごはんの絶品レシピ
2019.4.26
みんなのレシピ
ペペロンチーノにチヂミも! 万能野菜「豆苗」のとっておきレシピ
2019.4.12
みんなのレシピ
シンプルさがやみつき! ササッとつくれる豆苗レシピ
2019.4.4
みんなのレシピ
和・洋・デザートにも! 手間いらずのアボカドアレンジ
2019.3.23
みんなのレシピ
熱々で濃厚なアボカドが絶品! おかずにぴったりの簡単レシピ
2019.3.13
みんなのレシピ
困ったときの、お助け簡単ハムレシピ
2019.3.1
みんなのレシピ
ハムをメインに! 家族みんなが楽しめるお得なレシピ
2019.2.25
みんなのレシピ
朝食、昼食、夜食にも! 試してみたい絶品味噌汁10選
2019.2.19
みんなのレシピ
簡単なのにいつもとは違う! 変わりダネ味噌汁11選
2019.1.29
みんなのレシピ
お弁当にもおすすめ! 簡単おいしいエリンギレシピ
2019.1.16
みんなのレシピ
アレンジレシピがおいしい! 冬の鍋特集
2018.12.28
みんなのレシピ
絶品鍋レシピ! だしの取り方などおいしくつくるポイントもご紹介!
2018.12.14
みんなのレシピ
メイン、箸休め、デザートに! さっぱりしょうがレシピ
2018.12.5
みんなのレシピ
ごはんが進む! しょうがのアレンジレシピ
2018.11.16
みんなのレシピ
おつまみとしても大活躍! しめじの簡単アレンジレシピ
2018.10.26
みんなのレシピ
あと1品ほしいときにおすすめのしめじレシピ
2018.10.10
みんなのレシピ
お弁当にもおすすめ! なすのアレンジレシピ
2018.9.21
みんなのレシピ
素材の味を楽しむ、簡単なすレシピ
2018.9.7
みんなのレシピ
【麺特集②】「イケ麺」大集合! 簡単アレンジレシピ
2018.8.17
みんなのレシピ
【麺特集①】さっぱり食べたい! 和風アレンジ麺レシピ
2018.8.7
みんなのレシピ
スタミナ食材! にんにくレシピ
2018.7.4
みんなのレシピ
食感が楽しい! 夏野菜オクラのアレンジレシピ
2018.6.14
みんなのレシピ
ホクホクおいしい! じゃがいものほっこりレシピ
2018.5.30
みんなのレシピ
じゃがいもアレンジ! やみつきおかずレシピ
2018.5.25
みんなのレシピ
サラダ、土鍋、おでんにも!? 意外なキャベツレシピ
2018.4.25
みんなのレシピ
洋風が新鮮! キャベツレシピ
2018.4.16
みんなのレシピ
春のたまごレシピ【新商品CENTROレビューも!】
2018.3.23
みんなのレシピ
焼く・煮る・揚げる! しいたけ堪能レシピ4選
2018.2.28
みんなのレシピ
カラダあたため食材、ねぎのアレンジレシピ
2018.1.31
みんなのレシピ
生がおいしい! お手軽ねぎレシピ
2018.1.17
みんなのレシピ
年末年始に向けて! お餅活用レシピ5選
2018.1.5
みんなのレシピ
寒い日に食べたい鍋レシピ5選
2017.12.26
みんなのレシピ
煮物だけじゃもったいない! 「里芋」アレンジレシピ
2017.12.21
みんなのレシピ
和風も洋風もおいしい! 「里芋」の煮物レシピ
2017.12.19
みんなのレシピ
お手軽! 簡単! れんこんレシピ
2017.12.13
みんなのレシピ
和風にも洋風にも! 「ごぼう」のアレンジレシピ5選
2017.12.13
みんなのレシピ
甘みの増すこの時期におすすめ! 「白菜」レシピ
2017.12.13
みんなのレシピ
旬の「だいこん」をよりおいしく! おすすめレシピ5選
2017.12.13
みんなのレシピ
旨味がぎゅっ!「ごぼう × ごはん」レシピ
2017.12.13
みんなのレシピ
しゃきしゃき、もちもち。食感が楽しい「れんこん」レシピ
2017.12.13
1/22
今日はカレーライスの日
1982年の今日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食をカレーにすることが決められた。