2017年12月13日
冬が旬のれんこん、みなさんはどんな調理方法がお好みですか? アレンジ次第でいろいろな食感が楽しめるのも、れんこんの魅力のひとつ。今日は、食感、味、見た目を堪能できる4レシピをご紹介します!
●福島県/Yさん
【材料】(つくりやすい分量)★
れんこん…70g
[A] 鶏ひき肉…100g
水…大さじ4
醤油…小さじ2
酒…小さじ2
砂糖…小さじ2
【つくりかた】
❶れんこんは皮をむいて5mm角のあられ切りにし、酢水にさっとつけてザルにあげます。
❷①と[A]を鍋に入れて、かき混ぜながら煮詰めていき、そぼろ状になったら、できあがり。ごはんにのせたり、卵焼きの具にしたり、いろいろな用途に使えます。
●東京都/Yさん
【材料】(つくりやすい分量)★
れんこん…300g
にら…1/2束
にんじん…1/2本
ベーコン…50g
卵…1個
だしの素…大さじ1/2
小麦粉…大さじ3
ポン酢…少々
【つくりかた】
❶れんこんは皮をむき、1/5をみじん切りに、残りはすりおろします。
❷にらとにんじん、ベーコンも細かく切り、①と卵、だしの素、小麦粉とともにボウルで混ぜます。
❸油をひいたフライパンに②を薄く広げ、両面に焼き色をつけ、フタをして蒸し焼きにします。
❹最後にフタをはずして水分を飛ばせば、できあがり。ポン酢でどうぞ。
●長野県/Kさん
【材料】(つくりやすい分量)★
れんこん…300g
酢…少々
片栗粉…20g
輪切り唐辛子…少々
揚げ油…適量
[A] 醤油 大さじ2
砂糖…大さじ1/2
酢…大さじ1
【つくりかた】
❶れんこんは皮をむいて5mmほどの厚さに切り、酢水にさらします。
❷①の水気をふいて片栗粉をまぶし、160℃の油で素揚げします。
❸フライパンにAを合わせて、唐辛子も加え甘酢をつくります。
❹②を③に入れて、味をからめたら、できあがり。
●和歌山県/Tさん
【材料】(つくりやすい分量)★
れんこん…100g
酢…少々
塩麹…200g
鶏ひき肉…50g
塩・こしょう…少々
ツナ缶…20g
マヨネーズ…大さじ1
【つくりかた】
❶れんこんは皮をむいて輪切りにし、酢水に漬けます。
❷①の水気をしっかり切り、塩麹をからめて一晩冷蔵庫に入れておきます。
❸②の塩麹をある程度取りのぞき、ツナのマヨネーズ和えや、軽く炒めて塩・こしょうで味つけ(撮影では色合いのため醤油を使用)した鶏ひき肉をトッピングして、オーブンで焼けばできあがり。
この記事でご紹介したレシピは、クリナップ株式会社が発行しているお客さま向け生活情報誌『365c.(365 カラット)』に掲載されたものです。
★が付いている食材は、『365c.』編集部による試作時の分量となります。
みんなのレシピ
洋風が新鮮! キャベツレシピ
2018.4.16
みんなのレシピ
春のたまごレシピ【新商品CENTROレビューも!】
2018.3.23
みんなのレシピ
焼く・煮る・揚げる! しいたけ堪能レシピ4選
2018.2.28
みんなのレシピ
炒めるだけの簡単おいしい「しいたけ」レシピ
2018.2.14
みんなのレシピ
カラダあたため食材、ねぎのアレンジレシピ
2018.1.31
みんなのレシピ
生がおいしい! お手軽ねぎレシピ
2018.1.17
みんなのレシピ
年末年始に向けて! お餅活用レシピ5選
2018.1.5
みんなのレシピ
寒い日に食べたい鍋レシピ5選
2017.12.26
みんなのレシピ
煮物だけじゃもったいない! 「里芋」アレンジレシピ
2017.12.21
みんなのレシピ
和風も洋風もおいしい! 「里芋」の煮物レシピ
2017.12.19
みんなのレシピ
お手軽! 簡単! れんこんレシピ
2017.12.13
みんなのレシピ
和風にも洋風にも! 「ごぼう」のアレンジレシピ5選
2017.12.13
みんなのレシピ
甘みの増すこの時期におすすめ! 「白菜」レシピ
2017.12.13
みんなのレシピ
旬の「だいこん」をよりおいしく! おすすめレシピ5選
2017.12.13
みんなのレシピ
旨味がぎゅっ!「ごぼう × ごはん」レシピ
2017.12.13
4/22
今日は禁煙の日
愛煙家の皆さん! 今日だけは禁煙を頑張ってみては?